お買物リストに追加する
肉と野菜のバランスのとれた一品です。
| 食材名 | 分量 | グループ | 
|---|---|---|
| ささ身(鶏、生) | 6本 | |
| 薄力粉(小麦粉) | 少々 | |
| 木綿豆腐 (焼き豆腐)  | 
0.5丁 | |
| ぶなしめじ | 1パック | |
| 春菊 (1束)  | 
1袋 | |
| にんじん | 0.5本 | |
| 七味唐辛子 | 少々 | |
| だし汁 | 2カップ | |
| しょうゆ | 大さじ3 | |
| みりん(本みりん) | 小さじ2 | |
| 料理酒 | 大さじ2 | |
| ラカントS顆粒 | 大さじ2.5 | 
            鶏肉に小麦粉をまぶして煮込むので、パサつきがちなささ身でも、つるんとのど越しよく仕上がります。煮汁にもとろみがつき、体の芯から温まります。
1
ささ身は筋を取り除き、一口大のそぎ切りにし、包丁の背でたたき、小麦粉をまぶす。
2
焼きとうふは4等分し、しめじはいしづきを除いてほぐす。春菊は葉を摘み取って茹で、3cm長さに切る。
3
にんじんは半月切りにし、茹でる。
4
鍋に煮汁の材料を合わせて入れ、煮立ったら(1)の肉を入れて煮る。
5
肉に火が通ったら、にんじんと焼きとうふ、しめじを加える。
6
弱火で4~5分間煮て、春菊を加え、温まったら火を止める。好みで七味をふりかける。

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。