お買物リストに追加する
暑い夏にも食欲が出ます。 おかずやビールのおつまみにもピッタリ合います。 ラカントすき焼きのたれを使って、夏のスタミ
|
|
|
|||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|||||||||||
|
|
※食材データが不足のため、表示できません。 | |||||||||||
| 印刷数(1)|お気に入りフォルダ登録数(0) | ||||||||||||
| 投稿日:|レシピID:22835 | ||||||||||||
| 食材名 | 分量 | グループ |
|---|---|---|
| 牛肉こま切れ (ラカントすき焼きのたれに漬ける) |
100g | |
| 韓国春雨 | 130g | |
| 玉ねぎ (半分に切り厚めにスライス) |
1個 | |
| にんじん (3~4cmの長さに細切り) |
50g | |
| カラーピーマン (3~4cmの長さに細切り) |
2個 | |
| にら (3~4cmの長さに切る) |
1束 | |
| にんにく(おろし) | 小さじ1 | |
| ラカントすき焼のたれ (内30ccは漬け込み用) |
150cc | |
| コチュジャン (豆板醤で代用しても良い) |
小さじ2 |
野菜は炒め過ぎないように注意する。 お好みでコチュジャンを豆板醤に変えると辛味が増します。
1
牛肉を細切りにし、ラカントすき焼きのたれ 30ccに漬け込む
2
長さを揃えて野菜を切る。
3
ラカントすきやきのたれとおろしにんにく、コチュジャンを合わせておく。
4
春雨をたっぷりのお湯で5分間ゆでる 茹で上がったら、水に取りザルにあげ、食べやすい長さに切る。
5
フライパンにごま油(大さじ1)を入れ、1の肉を炒め、一度皿に取る。
6
肉を取り出したあと、キッチンペーパーでフライパンをふき、ごま油を足し、野菜を炒める。野菜も皿に取り出しておく。
7
6のフライパンに3のたれを入れ。春雨を加えたれと絡める。 肉・野菜も加え全体を絡める。
8
器に盛りつける。

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。

レシピに関して、ぜひ皆さまのコメントをお寄せください。