
見た目もとってもきれいでお弁当にもぴったり。ぜーんぶレンジで出来るのでフライパン要らず!
| 食材名 | 分量 | グループ |
|---|---|---|
| たまご | 2個 | |
| アスパラガス | 4本 | |
| ロースハム | 4枚 | |
| にんじん | 0.5本 | |
| 塩 | 少々 | |
| サラダ油 | 少々 | |
| ごま(煎り) | 大さじ2 | |
| ラカントS顆粒 (A) |
大さじ3 | |
| しょうゆ (A) |
大さじ2 | |
| 酢 (A) |
小さじ2 | |
| だし汁 (A) |
小さじ2 |
| 1 | アスパラガスは水で洗い下1cmを切り落とし、3cmくらいまでは皮をむく。 |
| 2 | 加熱ムラがないように葉と茎を交互に重ねてラップで包み、約40秒加熱し、足りないようであれば10秒単位で加熱を加える。 |
| 3 | 人参を洗って皮をむき細長く切り、ラップで包んで約40秒加熱する。 |
| 4 | 耐熱皿にサラダ油を塗り、塩を加えた溶き卵を全体に流しいれ、ラップをして約2分間加熱し、薄焼き卵を作る。 |
| 5 | 卵が温かいうちにラップの上にのせ、その上に、ロースハム、アスパラガス、人参の順に乗せ、 |
| 6 | くるくると巻き冷めるまでそのままおく。 |
| 7 | すり鉢に炒りゴマを入れ擦り、<A>の材料を入れ滑らかになるまで擦る。 |
| 8 | (4)を適当な長さに切り、器に盛る。 |

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。