
簡単に作れて失敗なし!!チリコンカンがぴったりあいます。中にソーセージなど入れてもおいしいですよ♪
| 食材名 | 分量 | グループ |
|---|---|---|
| 強力粉 (生地) |
300g | |
| 塩 (生地) |
小さじ0.5 | |
| オリーブ油 (生地) |
大さじ1.5 | |
| 湯 (ぬるま湯 生地) |
150ml | |
| たまねぎ (チリコンカン) |
0.5個 | |
| にんじん (チリコンカン) |
0.66本 | |
| オリーブ油 (チリコンカン) |
大さじ1 | |
| ひき肉(牛) (チリコンカン) |
160g | |
| サラダビーンズ (チリコンカン) |
200g | |
| トマト(缶詰) (ホール チリコンカン) |
1缶 | |
| 水 (チリコンカン) |
0.5カップ | |
| ラカントS顆粒 (チリコンカン) |
大さじ2.5 | |
| コンソメ(固形) (チリコンカン) |
1個 | |
| チリパウダー (チリコンカン) |
小さじ2 | |
| パプリカ粉 (チリコンカン) |
大さじ1 | |
| ナツメグ (チリコンカン) |
小さじ1 | |
| 塩 (チリコンカン) |
小さじ0.5 | |
| レタス (グリーン) |
3枚 |
| 1 | <生地>強力粉、塩、オリーブオイルをボウルに入れ、ぬるま湯を加えて混ぜ合わせる。 |
| 2 | まとまってきたら、ボウルからだして滑らかになるまでこねる。(硬い場合はぬるま湯を足す) |
| 3 | 30分程度室温で休ませる。 |
| 4 | 記事を6等分にし麺棒で丸くのばし、テプロン加工のフライパンで油を引かずに中火で両面を焼く。 |
| 5 | <チリコンカン>たまねぎ、にんじん、にんにくはみじん切りにする。 |
| 6 | 鍋にオリーブオイルをいれ、弱火で炒め香りがでたらたまねぎ、にんじんを加えて炒める。 |
| 7 | しんなりしたら、ひき肉を入れて炒めナツメグをふってさらによく炒める。 |
| 8 | サラダビーンズを加え、トマトホール缶をつぶしながら加えて水、ラカントS、固形スープを加え10分煮る。 |
| 9 | チリパウダー、パプリカ、塩、こしょうを加えて、さらに20分間ほど汁気がなくなるなで煮る。 |
| 10 | 焼いた生地にチリコンカンとレタスをはさんで出来上がり。 |

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。