
さっ!とゆでた菜の花にあわせ酢味噌をかけるだけ。春の小鉢です。
| 食材名 | 分量 | グループ |
|---|---|---|
| 菜の花 | 1束 | |
| 塩 | 少々 | |
| 味噌(ペーストタイプ) (酢味噌) |
22.5g | |
| ラカントS液状 (酢味噌) |
大さじ2 | |
| 酢 (酢味噌) |
大さじ2 | |
| しょうゆ (酢味噌) |
小さじ0.5 |
| 1 | 菜の花はよく水で洗う。 |
| 2 | 大きめの鍋に湯を沸かし、塩を振りいれ菜の花を色よくゆでる。 |
| 3 | (2)がやわらかくなったら冷水に取り、冷ます。 |
| 4 | (3)をしっかりと絞り、茎の下の固い部分を切り落とし、食べやすい大きさに切る。 |
| 5 | 味噌、ラカントS液状、酢、しょうゆをすべて混ぜ合わせ酢味噌を作る。 |
| 6 | (4)を器に盛り付け、(5)の酢味噌をかける。 |

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。