
お正月にオススメの一品、煮物です。”煮物”も食材を選べば時短で手軽に作れます。
| 食材名 | 分量 | グループ |
|---|---|---|
| 京芋 | 0.5本 | |
| にんじん (京人参) |
0.5本 | |
| 大根 (聖護院大根) |
0.5本 | |
| 生しいたけ | 2.5個 | |
| こんぶ (15cmくらい) |
1枚 | |
| 水 | 800cc | |
| みりん(本みりん) | 大さじ2 | |
| しょうゆ | 大さじ4 | |
| 砂糖 | 大さじ1 | |
| 白だし (白だし醤油 あれば) |
大さじ1 | |
| 塩 (ひとつまみ) |
少々 | |
| かつお節 (小(出汁袋に詰めておく) |
1袋 |
※強火で煮ると芋が煮崩れるので、弱火で煮てください。※アツアツも美味しいですが、冷めてからのほうがより一層味が染みるのでお重に入れておせち料理の一品としても美味しくいただけます。※練り物系を加えておでん風に煮込んでも美味しいです。
| 1 | 鍋に材料-Aを食べやすくカットして並べたら、残りの材料を全て加えて弱火で煮れば 完成です。 |
| 2 | ※アクが出てきたら、丁寧に取り除いてください。 |

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。

レシピに関して皆さまのコメントをお寄せください。