
酢の物って、チョコっとあると箸やすめになって、嬉しい・・・。ほんの少し胡麻和え風にすると、また違った1品になります。
| 食材名 | 分量 | グループ |
|---|---|---|
| きゅうり | 1本 | |
| わかめ (きゅうりと同量くらい) |
50g | |
| ごま(煎り) | 大さじ2.5 | |
| だし汁 (A) |
30cc | |
| 砂糖 (A) |
大さじ1 | |
| しょうゆ (A) |
大さじ1 | |
| 酢 (A) |
大さじ3 |
今日の味付けの基本は、お砂糖:お醤油:お酢が、1:1:3です。この比率を覚えておけば、目分量で簡単に作れるようになります♪そのままだと、味が濃いので出汁で割る感じでしょうか。
| 1 | きゅうりは縦半分に割って薄くスライスしたものを塩水につけてしんなりさせる。 |
| 2 | ワカメは水に戻して柔らかくしておく。 |
| 3 | ごまはフライパンで炒っておいたものをあたり鉢でこまかくなるまで「ごりごり」する。 |
| 4 | 3の胡麻の中に、=A=の調味料を混ぜ、きゅうりとワカメをいれれば完成!(^^) | ![]() |

レシピに関して皆さまのコメントをお寄せください。