
タイの家庭料理の定番、キャベツと春雨がたくさん食べられます。私より夫の方が上手く作ります。豚肉や鶏肉でも美味しく出来ます
| 食材名 | 分量 | グループ |
|---|---|---|
| キャベツ | 150g | |
| えび | 6尾 | |
| はるさめ | 40g | |
| にんにく | 1片 | |
| ナンプラー | 大さじ0.7 | |
| 鶏スープの素 | 0.5g | |
| 水 | 50cc | |
| ペッパー | 1g |
春雨はぬるま湯なら20分ほど、熱湯なら10分ほど浸けて柔らかくなったらハサミで10cmほどに切っておきます。 ナンプラーと鶏スープの素はお好みで増量します。 春雨でボリュームアップするお腹いっぱいレシピです。
| 1 | 春雨はぬるま湯で戻し10cm長さに切る。海老は殻をを剥き背ワタを取り背に切り目を入れて片栗粉少々と塩でもんで水洗いする。 |
| 2 | にんにくはみじん、キャベツは5mm幅の千切りにする。 フライパンに油と塩一つまみを入れて火にかけ、海老を炒めて取り出す |
| 3 | フライパンに油をひきにんにくを炒めたらキャベツを加え炒め、ナンプラーから水迄を入れて調味し、春雨を加え炒め水分を吸わせる |
| 4 | 水分がほぼなくなったら海老を戻し入れて混ぜて出来上がり。あっさりおいしいキャベツと春雨。ご飯はやや控えめで十分です。 |

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。

レシピに関して皆さまのコメントをお寄せください。