小さいサイズにカットしているので、煮すぎると、溶けてしまいます。余熱で最後、中心まで火を入れるぐらいでちょうどいいです。
| 1 | さつまいもを、サイコロ型にカットして、水にさらします。 |
| 2 | この時、水が白くにごりますので、透明になるくらいまで、中で転がしながら、洗います。これで、アクがぬけます。 | ![]() |
| 3 | 次に、いもを鍋に入れて、材料がかぶるぐらいに、水を入れます。煮立ってきたら、分量の砂糖と塩を入れます。 |
| 4 | 中火で2分ぐらい煮て、火を止めます。後は、余熱で1分。その間、蓋は、開けないで! | ![]() |

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。

レシピに関して皆さまのコメントをお寄せください。