
ごぼうは食物繊維豊富。うす味でもおいしく仕上げるコツは、ピリッときいた唐辛子と、ごまの風味です。
| 食材名 | 分量 | グループ |
|---|---|---|
| ごぼう | 200g | |
| にんじん | 40g | |
| ごま油 | 小さじ2 | |
| ラカントS顆粒 | 大さじ2 | |
| しょうゆ | 大さじ2 | |
| だし汁 (水1カップに対し顆粒だし小匙1) |
大さじ2 | |
| とうがらし (赤唐辛子) |
1本 | |
| すりごま | 小さじ1 |
| 1 | ごぼうは皮をこそげ、ささがきにするか、半分に切った後斜め薄切りにし、水につけてアクを抜く。 |
| 2 | にんじんはごぼうに合わせて切る。 |
| 3 | テフロン加工のフライパンに油を熱し、(2)を炒める。全体に油が回ったら、水をきった(1)を加え3分ほど炒める。 |
| 4 | ラカントSとしょうゆ、だし汁、種を除いた赤唐辛子を加えて炒りつける。 |
| 5 | 器に盛りつけ、すりごまをたっぷりかける。 |

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。